育児– category –
-
育児
みんなで力を合わせる大切さを教える絵本。猫の絵本じゃない絵本。「こねこのはなしではないおはなし」
このお話から学べること。「みんなが出来ることをほんの少しやれば、きっと小さな命も救える」。そんな事を思えるのです。別に大きいことや、自分にとってのベストを必ず尽くさなければならないというわけではありません。自分の出来ることの一部や、ほんの少し出来ることを誰かにしてあげることが大きな力になるのです。 -
育児
子供と読み、考えたいタルムードの小話。成功者が多いユダヤ人が子供達に教えていること
ノーベル賞受賞者の20%近くがユダヤ人と言われ、名だたる有名人や成功者の多くはユダヤ人です。それはユダヤの教えが優れていて、かつ現代でも通じるものだからです。そしてユダヤの宗教的典範、タルムードは大切な教えを子供でも分かる小話として子供の頃から教えられ、学んでいくのです。 -
育児
イヤイヤ期の癇癪は親のせい?どう乗り越えれば良いのか?原因と対処法を探る
子供自身も癇癪という症状と戦っているということです。子供は自分の欲求を頑固として通したい、意地でもその主張を通したいわけではありません。分かっちゃいるけど、自分の不満を泣くということでしか伝えられない、ダメなのは分かっているけど、どのようにこのモヤモヤした不満を静めれば良いか分からない、となっている場合もあります。 -
育児
青木さやかさんの半生を描いた書籍「母」から、親として子供と確執しない方法を考える
個人的には私は親子関係であっても、無理に仲直りをする必要は無いと思っています。仲直りというのは人や常識に押されて仲直りをするものではなく、自分の気持ちと相手の気持ちをいつか整理し、折り合いを付けるタイミングがどこかで来るものです。 -
育児
母という呪縛 娘という牢獄。実話の殺人事件から、母親の教育虐待に至った理由と生い立ちを考察する
「信じられない毒親。死んで当然!」きっとそんな声や書き込みをする人もいることでしょう。確かに母親のした教育虐待は、ずっと娘の心と人生を傷つけた深刻な行為であり、それを許せることではありません。この事件の最大の被害者は娘でした。しかし母親もまた依存という病に取り憑かれた1人の被害者なのです。 -
育児
叱らない育児はやばいのか。「叱る依存がとまらない」の本の要約から、叱る危険と依存性を知る
そして叱るという行為は叱られる立場だけではなく、叱る立場にとってもマイナスの影響を与えるという事が近年明らかになりました。それが叱る依存です。叱るという行為はアルコール依存や薬物依存と同じように、叱るという行為そのものに依存してしまうという新たな見解がこの著書の中で説明されています。 -
育児
子育てがしんどいと悩むあなたへ。現状を乗り切り子供と思い切り楽しむ秘訣とは?
良い親になろうと思い過ぎずに、親はそうやって横で笑っているくらいでちょうど良いのです。何か横からあれこれ口出したり、叱ったりするよりも、横で笑って見守ってくれて、共感してくれる親の方が子供は情緒が安定し、穏やかな子に育ち、自己肯定感が高く、親が言わなくても自分で考え、育つ子になります。 -
育児
昭和の教育を滅ぼしたい!授業で体罰、給食残すと暴言のトラウマの学校生活から思うこと
躾だった、子供に必要だったと言って暴力や虐待を受けて亡くなってしまった子供はたくさんニュースで見てきました。それが愛情だと言うのであれば、犯罪もまかり通ってしまうのです。暴力に愛なんて存在しません。暴力は暴力でしかありません。 -
オススメの絵本
人は死んでも生き続けることは出来るのか。絵本「わたしはしなないおんなのこ」から学ぶことと考察
人は二度死ぬと言われてますね。一度目は肉体の死。二度目は忘れ去られる事の死と言われています。この二度目の死にフォーカスしたお話が今回の絵本です。 この絵本の中では最初の女の子は明示されているように、年を取って死んでいます。ねずみたちも食べられたり、年をとって死んでいます。つまり肉体的には滅んでいるわけです。 -
育児
自己肯定感を上げ自信を付ける子供の褒め方と、自己肯定感と自信を失うデメリットだらけの危険な褒め方
プロセスを褒めるというのは結果が良くても良くなくても、相手の存在を認め、それまでの過程を共感してあげることですから、例え結果が悪くても自分を認めてもらえたと感じれば、努力を止めたりすることはなく、自分で考え、より良いプロセスを作り上げていけます。 -
育児
母親を殺害し遺体を切断。滋賀医科大学生母親殺害事件。娘の苦しみと母親の狂気。親として今考えるべき事
実の母親を手に掛けた恐怖や後悔よりも、「モンスターを倒した。これで一安心だ。」という安堵と昂揚にも似たツイートが、自分が疑われる証拠にもなる可能性もあるとすら考えられないほどの安心感を彼女に与えたものは一体何だったのだろうか? -
育児
出産前&赤ちゃんの発育にはもはや不要?ベビー用品 、今の時代にいらないもの5選。
ベビー用品は上手く使えば育児や出産を楽にしてくれるものです。しかし、全てのものがコスパ良し、利便性良し、安全性良しの万能タイプではありません。それぞれのメリット、デメリット、そして個人個人にとってそれは必要なのか見極めて買う必要があります。