書籍から考える– category –
-
創り出した命に対する責任を現代こそ考える。フランケンシュタインの小説の考察
なぜこの物語は「フランケンシュタイン」なのでしょうか?私はどこまで行ってもこの本の主人公は「ヴィクトル・フランケンシュタイン」なのだと思います。フランケンシュタインの責任と行動によってストーリーはハッピーエンドにも、バッドエンドにもなり得たかもしれない。全てはフランケンシュタインにフォーカスしているのだと考えています。 -
叱らない育児はやばいのか。「叱る依存がとまらない」の本の要約から、叱る危険と依存性を知る
そして叱るという行為は叱られる立場だけではなく、叱る立場にとってもマイナスの影響を与えるという事が近年明らかになりました。それが叱る依存です。叱るという行為はアルコール依存や薬物依存と同じように、叱るという行為そのものに依存してしまうという新たな見解がこの著書の中で説明されています。
1