りんどう湖ファミリー牧場の口コミ。割引券を道の駅で買ってお得に入る方法と所要時間、犬連れでの情報

目次

りんどう湖でのかえであーたんイベントに参加してきました。

3月の終わりにりんどう湖ファミリー牧場に行ってきました。

というのも、30日にかえであーたんファミリーのイベントがあるというので、そちらに参加するためでした。娘がかえであーたんが大好きで、もうすぐ幼稚園が始まるので、自宅保育最後の思い出ということで、娘の思い出作りに行きました。

今回はりんどう湖ファミリー牧場に行った感想と、ちょっとしたお得情報を盛り込んでみたいと思います。

りんどう湖ファミリー牧場で当日券を買わずに割引券を道の駅で買うとお得

まず当日に何の割引券を買わずに、りんどう湖ファミリー牧場の券売機で入場料を買うのは勿体ないです。

一番シンプルで手っ取り早いのは途中の道の駅、那須高原友愛の森で前売り券を購入しましょう。

首都圏から来るのであれば、多くの場合、那須ICから降りて、このルートでりんどう湖へ向かうはずです。那須高原友愛の森はその途中にあるので、ここでゲットしちゃいましょう♪

中はこんな感じで、たくさんのパンフレットがあり、ここで前売り券を購入することが出来ます。

どのくらい割引になるの?

入園料のみ

・大人1600円→1200円
・子供(3歳~未就学児)800円→ 600円

入園+エンジョイパス

・大人4900円→4200円
・子供(3歳~未就学児)4100円 →3500円

私の場合大人2人、子供1人だったので、入園料のみでも合計1000円。

エンジョイパス付きだと2000円もお得です。

さらに当日は券購入のために列に並ぶ可能性があります。特に土日祝日。並んで時間をロスして高い当日券を買うより、必ずこちらで前売り券をゲットしておく方がストレス少ないです。

他にも那須どうぶつ王国や、那須サファリパークなど那須の観光施設の割引券が揃っています。是非那須観光旅行の際は一度立ち寄ってみてください。

那須高原友愛の森の公式はこちらから
https://www.nasukogen.org/ticket/

所要時間とアトラクションについて

アトラクションについて

アトラクションには一部身長制限があるものがあります。

身長90cm以上、身長105cm未満保護者同伴

娘は3歳で90cmを超えていたので、個人差はありますが、3歳超えたお子さんなら乗れるアトラクションも多いと思います。

エンジョイパスって必要?

結論から言うと、アトラクションをたくさん乗るのであればその方がお得です。

乗り物は大体1人500円前後。子供2人を1つのアトラクションに乗せるとそれだけで1000円。保護者同伴の場合でも大人分の料金は掛かります。

入園+エンジョイパス(割引の場合)

・大人4200円
・子供(3歳~未就学児)3500円

元を取ろうとすると

エンジョイパスから差額を引いた額(入園料割引の場合)

大人
4200ー1200=3000円

子供
3500ー600=2900円

つまり6~7回アトラクションを乗る場合は、エンジョイパスの方がお得だということですね。

りんどう湖ファミリー牧場には30を超えるアトラクションがあるので、時間があってたくさん遊びたい人にはオススメです。

アトラクション情報などはこちらから
https://www.rindo.co.jp/attraction/

所要時間は?

がっつりアトラクションを楽しみたい人
・1日または(5~6時間)程度

都度課金して、お金を節約したい人
・3~4時間程度

※あくまで目安です

がっつりアトラクションを楽しみたい人

1日もしくは5~6時間程度を見ておくと良いでしょう。

アトラクションもたくさんあるし、牧場での体験なども参加予定の場合、とても時間が足りなくなります。出来れば開園から参加する方が充実した1日になるでしょう。

私のようにステージイベントに参加するとさらに時間が足りなくなるので、早めの来園がオススメです。

都度課金して、お金を節約したい人

アトラクションを極力抑えておきたい方は、3~4時間程度見ておくと良いでしょう。

私は今回お昼着、イベントを見ていたので、こちらを選択しました。娘と2人で2つアトラクションに乗って、牧場見てちょうど良いくらいでした。

他の那須の施設に行く方などはこちらにしても良いかもしれません。

犬連れの場合は?

りんどう湖ファミリー牧場では同伴犬は無料で一緒に入れます。

一部のアトラクションは一緒に乗車できます。また、わんっダフルパスを1000円で購入すると、対象アトラクションにわんちゃんも乗り放題です。(1頭につき1000円)

小型犬(~10㎏)まで乗れるアトラクション
・きかんしゃトーマス
・TO・RI・DEエンジョイコース
・ダイナソージープツアー(要ゲージ)

中型犬(~20㎏)まで乗れるアトラクション
・ペダルボート
・ロードトレイン
・メリーゴーランド
・らんらんしゃ

全てのわんちゃんが乗れるアトラクション
・遊覧船
・ダイナソーウォークラリー
・パターゴルフ

また、ドッグランもあります。(無料)

広さはこんな感じです。以前夏にドッグランに行ったときの様子です。

かえであーたんイベントの感想

今回はかえであーたんファミリーのイベントがメインだったため、イベントの様子も少し書きたいと思います。

無事にりんどう湖ファミリー牧場に到着しましたが、駐車場は既にいっぱいでした。さらに土日は駐車場は1000円取られるのですが、それでもほぼ満車。

日曜日&春休みからか、それともかえであーたんのパワーなのか。券を買うために購入する列はおおよそ200~300メートルになっていました。

改めて前売り券買っといてホントに良かったと思いました。

かえであーたんイベントの会場に到着。りんどう湖では定期的にイベントをやっていて、先週は村方乃々佳ちゃんが来てたり、プリキュアなどのイベントも定期的に開催しています。

今回は人気Youtuberかえであーたんの初めての公でのイベントということで、北風の吹く会場に関わらずこの人だかり。

かえであーたんの登場で会場は大盛り上がり。

この日はかえであーたんへの質問コーナー、じゃんけん大会、みんなでダンスを踊るなどのイベントがあり、最後はかえであーたんグッズを身につけてくれた人への記念撮影がありました。

私は前日にタンブラーを購入したのですが、届かないので購入証明書を持参しました。

娘とかえであーたんファミリーでの撮影。娘も終止大喜びでした。かえであーたんについてはまた後日紹介しようと思います。

かえであーたんファミリー本当にありがとう!

最後までお読みくださりありがとうございました。

ブログランキング始めました。クリックして応援して頂けると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次