廃校の小学校がカフェに!栃木県佐野市にある小学校跡地、山形小学校のY’Scafeのメニューは?

目次

Y’Scafeのレビュー

価格
快適さ
総合評価

本日は佐野市にある山形小学校のカフェ、Y’scafeにお邪魔しました。山形小学校は佐野市(旧田沼町)にある小さな小学校です。

生徒数の減少に伴い佐野市立あそ野学園義務教育学校に統合されました。山形小学校の校舎は廃校となりましたが、2023年にY`scafeがオープンとなりました。

本日はそんな旧山形小学校のカフェメニューや中の雰囲気について見ていきたいと思います。

校舎内の様子とメニュー

早速中に入ってみると、左手にカフェが見えます。カフェはかつては家庭科室だった教室を利用しているのだとか。

メニュー。どれも美味しそうなうえに、リーズナブルな価格が嬉しいですね。店員さんによると、全て手作りの料理なんだとか。

カフェの中の一室。このようにオシャレな椅子や雑誌があってゆったりと出来ます。

校舎内の様子。オシャレな絵やアートが飾ってあるクリエイティブラウンジ。奥にはキッズルームがあります。「3年1組」ではなく「3年」と書いてあることからも、1学年の小学生が1つの教室に収まっていた小さな小学校だったことが分かります。

校舎内を見れるのはこの空間となっていてかつての職員室や2階は立ち入り禁止となっていました。今回はこのキッズルームでお食事を頂きました。

キッズルームの様子。幼児用のおもちゃや本があり、小さいお子様連れでも安心です。今回は右にあるテーブルでお食事を頂きます。キッズルームやクリエイティブラウンジでもお食事は出来ますが、1席しかないので空いている時でないと難しそうです。

バターチキンカレー。辛すぎずマイルドな味わいのカレーがとても美味しかったです。野菜もボリュームがあり、お腹いっぱい頂くことが出来ました。

和風ハンバーグ。こちらも手作りの味が美味しく、娘もバクバク食べていました。

現役時代の山形小学校の様子

ブログランキング始めました。クリックして応援して頂けると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次